コレカメラ

嬉しい 楽しい 美味しい 

ぼくがブログを始めた理由

f:id:manfrotto:20180723222459j:plain

思い立ってブログを始めようとしたものの、思い返してつづってみました。

 

仕事は歳も重ねてまずまず順調、だけど趣味が・・・

 

まず最初にこれなんですね。
幼い頃から父親にスキーと釣りは教わって、社会人になってからはたまの休みに一緒に行ってみたりするものの、ゲレンデで親父と二人はだいぶ切ないものがありました。

ロマンスの神様!なんとかしてくれ!

釣りなんかも道具は父親から借りて、平日休みなんか利用して近くの海で竿を下してみますが、一人でまったりできるものの別に釣れなくてもいっか・・・という具合。

まあ、なんとも中途半端ですね笑

 

なんか良い趣味って無いのかなぁ・・・(お一人様歓迎とかさ)

 

ネットでいろいろ探したりするものの、これだ!!というヒット感もなく

だらだらとネットやって飯食って休日が終わる、というサイクルを数年繰り返すわけです。そして気付いたらめっちゃインドアになってました。

もう家→職場→家・・・のループでたまの飲み会くらいしか外出しない状況でした。

その間、周囲の人間は趣味に没頭したり恋愛したりと、リア充だなぁ・・・と悶々しておりました。

 

あれ?そーいえば・・・

 

社会人になりたての頃、友人がワンダーコアの下見に行きたいということでケーズ電機へ行ったんですね。

全然興味が無かったので、え?なにその腹筋マシーン、普通に部活とかで床でやるスタイルでいいんじゃね?という具合に意気揚々としている友人を残し別のエリアへ。

そこで見つけたのが、当時販売していたPENTAX K-5だったんですね。

なにこれかっこいい・・・と思って何気に一眼レフに触った瞬間でした。

そして「おい、外すっげー雨だぞ」と友人の一言により、ちょっとシャッターを切ったりする時間があったんですね。

でもその時はそれっきりで、雨が止んだのでそそくさと帰宅してしまいました。

 

 

 やることないし、資格の勉強でもしてみっか・・・

 

趣味を見つけられないから仕事のスキルアップでもしてみるかと思い、仕事で扱う機器の認定試験の勉強を始めてみました。

試験のための認定講習を8月に受講し、受験は2月でした。まあ不安との戦いで10月くらいから本腰を入れて勉強をするわけです。

とまあ、そこであるあるですが、試験勉強を始めようとすると部屋の模様替えがしたくなるあれです。

それが

「なんとなくカメラやってみたいな・・・」

でした。

仕事でそれらしきことをしているので、それが少しでも写真撮影に生きたら繋がりもあるし楽しいのかも?と勉強しながら考えてました。

むしろ、受験勉強終盤はそればかり考えていたような気が?

 

さて試験も終わったしカメラ買ってみよっかな・・・

 

以前勤めていた職場の上司に

「おまえは無趣味過ぎるからゴルフでも一緒にやらないか?」

と誘われたんですが、転職と同時に終了でした。

ところがその前に

「俺らみたいな仕事やってると、カメラとかやってる人も多いけどおまえは?」

なんて流れもあったな~と思い、上司の言葉を鵜呑みにするのも癪でしたが、それも一理あるなということで、受験の解放感も有り、その道に進んでみることにしました。

さて、ネットで情報収集すると

まーーーー、出てくる出てくる

初心者 カメラ おすすめ なんて調べると有りがたい情報がわんさか出てきました。

 

 

なにこれ、そもそもどのメーカーにしたらいいんだ・・・ 

Canon Nikon RICOH SONY OLYMPUS FUJIFILM 

 

とても選べる気がしねぇ・・・

 

でも以前手に取ったことあるのがPENTAX K-5だということに調べているうちに気がついて、あれかっこよかったな~なんて思い始めました。

スペック比較表なんかもネット上にはあって非常に参考になりましたが、APS-Cクラスは大手3社のスペックもほぼ一緒みたいでしたので、値段との兼ね合いになるのかな?って感じでした。

今思えば、レンズの種類の多さという恩恵をもっと考慮すべきだったとひしひし感じておりますし、本気でやるなら最初からフルサイズにしときなさいよと言ってあげたいもんです笑

結局、PENTAXってなんだか名前がかっこいい(思い切り主観が入ってます)のと

RRS(リアルレゾリューションシステム)や

アストロトレーサー

 

なんていう特殊能力かっこいいな~くらいの理由でK-3Ⅱの購入に至っておりました。

 

 

 

さて、買ったはいいけど何を撮ったら・・・

 

当時のぼくは買ったことに満足をしてしまい、小旅行やちょっとした地元のイベントなんかにもカメラを持ち歩いていませんでした。

しかし、職場で机が隣のおじさんがたまたま昔写真部だったということで、いろいろ聞いてみたところ背景をボカして主役が浮かび上がってる写真を撮ってみたら?ということで、実家の庭にある花を撮ることから始めました。

そうしているうちに、地元有名スポットの

八甲田山麓の蔦沼の紅葉を撮ってみたい!

ということで、三脚やらレリーズやらを買って、夜中の2時に起きて出発し先輩方の片隅でシャッターを切るようになりました。

 

風景写真ってなんかいいよね・・・

 

季節は移ろい、冬も到来といったところで

今度は夜景を撮ってみたい!

ということで近くの山まで夜中に出向いて悪戦苦闘を強いられることになりました。

が、撮ってきた写真を職場のおじさんに見てもらうと、お褒めの言葉やアドバイスを頂きやる気が上がりました。褒められると伸びるタイプです笑

 

そして現在に至るわけです。

 

実はカメラを買ってから、結婚や妻の妊娠というイベントを迎え、ますます個人的なカメラの需要が出てきたこと。

そして妻や周りの人から写真を褒められ(半分以上はお世辞だと思いますが)、職場で季刊誌の表紙に採用されるなど、嬉しいことが続いたこと。

加えて、日々の生活が必ず同じわけではないので、その経験や出来事が何かの形で誰かの役に立ったりするといいなと思ったこと。

それらは発信しないと、誰にも届かない。

だからブログやってみよっかなと思ったのがきっかけでした。

 

そういうわけでやってみようかな。

 

メモ紙程度の情報ですが、カメラに係ることだけではなく、日々の生活の事も発信していきたいと思います。

これからどうぞよろしくお願いします。